GP8800【NETIS登録番号:QS-210015-A】
コンパクトでどこでも持ち運び可能な鉄筋探査機
スイスのSET社(プロセク)が開発したGP8800は、SFCW(Stepped-Frequency Continuous Wave)技術を採用した新しい鉄筋探査機です。
0.4~6.0 GHzの幅広い周波数を採用し、最大探査能力65 cmを実現しました。
GP8800は業界最小の無線方式の電磁波レーダを使用しており、パルス型電磁波レーダ(Pulse GPR)と比較すると、分解能が優れています。
この商品のご利用は、こちらよりお問い合せください。
レンタルをご希望の方は上部メニューより会員ページへログインしてください。
■軽量でコンパクト(手のひらサイズ/460g)
■広帯域周波数対応:400~6,000 MHz
■電源が単3電池(4本)なので、どこでも持ち運び可能
■ケーブルレス
■簡単に2D/3D表示が可能
■狭い場所での探査が可能(壁際45 mm、車高60 mm)
■円柱形状(電柱、杭など)での探査が可能
■全方向着脱式ホイール採用
■延長ロッドによる高所探査
■Wi-Fi環境下であればデータ共有が可能で、探査結果を現場と事務所で同時に確認可能
■探査結果に応じた的確な指示が可能
◇用途
■構造物の配筋イメージや調査
■電柱や杭等の探査
【よくある質問】
Q:振込先はどこですか?
A:振込先指定口座は以下の通りとなります。
みずほ銀行(銀行コード:0001)
浅草支店(支店コード:618)
普通1062604 ユニセンス株式会社
※振込手数料はお客様負担とさせていただきますのでご注意ください
Q:返送先はどこですか?
A:パーマトールの返送先は以下の通りとなります。
〒325-0107
栃木県那須塩原市高林字下川原林701-8
ユニセンス株式会社 宛
電話番号:0287-74-3500
測定原理 |
SFCW(Stepped-Frequency Continuous Wave) |
周波数範囲 |
400~6,000 MHz |
探査深度 |
約65cm |
寸法 |
90x90x60mm |
重量 |
460g |
電源 |
単3電池×4本(アルカリまたは充電式)/DC 5V 2A |
環境温度 |
-10~50℃ |
湿度 |
95%未満(結露なきこと) |
防水・防塵 |
IP54 |
表示装置 |
iPad |